体験版のカリキュラム内容

インフルエンサーじゃない
わたし達が成功するサブスク戦略とは?

インフルエンサー型サブスクの失敗要因
まずは小さくサブスク化してください。これも非常識なサブスク化のノウハウの1つ、、。
キンコンの西野さんの真似をしてはいけない。ホリエモンさんの真似をしてはいけない
サブスクの失敗要因はインフルエンサーのサブスク化の真似をする、、なんです。不慣れな海外ツールを使い、英語を訳しながら実践し、動画データを何十本も作成し、メルマガ構築、クレジット決済構築、集客LP、決済LP、、、など膨大な時間を費やしてサブスク化して大きくコケる(笑)
要因の多くはインフルエンサーのサブスクモデルを真似るからです。ポイントは、大きくサブスク化しないことです。まずは、小さく、小さくサブスク化していきます。インフルエンサーじゃない
わたし達が成功するサブスク戦略は、、
:小さなサブスク化を多店舗展開していく、、
ことです。

単発モデルが多い理由
身に覚えがありますか?僕もその1人でした。
Twitterやメルマガ、むしろネット集客業界によくいる99.9%の発信者の収益モデルです。
新商品をローンチして売上を立てては、必要経費で食いつぶす毎日。
生きるためにまた再販や新商品を出し、売上を立てる収益モデル(フロー収益)です。
フロー収益とは、「何かを販売するたびに金銭を受け取る」収益の形です。物販やシステム開発、通信料、手数料等、世の中の多くの商売はフロー収益となっています。
ストック収益とは、「継続的な商品サービスの提供に対して、定期的に定額で金銭を受け取る」収益の形です。顧問料、会費、物販の定期便等がストック収益です。
フロー収益モデルのメリットは、単純な「個数×単価」なので、数値目標が立てやすいところにあります。「○個売れば売上が〇〇円」と、わかりやすいです。「今月ちょっと売上が足りないな」という時に、なんとか無理をして目標売上を上げるチャンスがあるのは、フロー収益モデルです。
フロー戦略モデルのデメリットは、売り続けなければ売上を維持できないところにあります。売れる時と売れない時の波が激しくなり、収益が不安定になりがちです。

単発モデルで単月1000万達成が地獄の落とし穴
単発モデルのメリットは売上が大きく立つことです。
お金に余裕もできるでしょう。影響力もつくかもしれません。
ただ大半は金銭感覚がマヒし、食いつぶしに拍車をかけるだけです。
単月1000万売上立っても、勉強代だ、引っ越しだ、人脈との会食だ、で一気に消えます。
資金をフルベットして途中でうまく行かなくなると、途端に転げ落ちます。
僕もフルベットタイプでした。
2000万稼いでから、コンサルに800万とか払ったり、すごいと思ったら100万払って学ぶみたいな浪費家でした。もちろん元は取れたし、メリットもありました。でも一歩間違ったら危うい選択で、道中に屍は山ほどでした。僕が歩いてきた道にはたくさんの起業家がドロップアウト、破産していました。
こんなタイミングで爆弾を落としますがネット集客界隈の、広告集客→コミュニティ・コンサル販売で利益をゴリゴリに取るスタイルについて、すごいと思うけど、僕は現時点でやろうと思っていません。

なぜか?

それは最後まで僕の話に付き合えばわかります。
もっと優秀なモデルがあるからです(僕の予言です)

小さくスタートしても成功するサブスクモデル

従来単発モデルは売上を必要経費が食いつぶす
僕はサブスク事業を研究しました。たとえばNetflix、MicrosoftのOffice365、世界でいえばユニリーバが買収したDollar Shave Clubなどです。
また、最終的にはジャンルや発信タイプに対して実行可能なサブスク導入の事例もお話しますので、ぜひ勉強だけでなく小さくでも動き出してみてください。
画像をご覧ください。

従来単発モデルでは、売上を必要経費が食いつぶします。
一方サブスクモデルでは、
「売上 ” が ” 必要経費を食いつぶしてくれる」
のです。

転換点を超えたあと、その超過部分を全てフルベットしても死ぬことはありません。さて。、そろそろサブスクやりたくなってきましたか?サブスクモデルを導入するだけで、あなたが気がかりな今月の支払いのことも忘れられますし、広告が止まったら売上立たないからやばいどうしよ。なんて心配ごとからも解放されます。広告との組み合わせ方ものちに語ります。

サブスクモデルの弱点とハイブリッドモデル
ここはフェアに、サブスクモデルの弱点も伝えます。
それは画像にあるように「一発ドカンの大きな売上が立たないこと」にあります。
しかし、この画像を見るとどうでしょうか?
サブスクのデメリットを帳消しする方法もあるのです
それがハイブリットモデルになります。
簡易化した例として、毎月の経費が20万円なら、月5000円のサブスクを40人契約で「食いつぶし」可能です。しかし、40人も一気に契約できるか?という問題もありますね。
それを解決します。
10人集めて月20万を即まかなう方法。
それが「年額払いシステム」です。
よく見かけるからと言って、なんだ、年額か。とフィルターをかけたあなた。危険です。
でも一度は水に流すので付いてきて下さい。
年額払いの基本は
①2か月ぶん無料にする
②その場限りのワンタイムオファーにする
弊社ツール実績で年額払い率は10%ほど。
さらに、、続きは体験版をご登録ください。

配信予定のコンテンツ

1.サブスクリプションビジネスとは何か
2.サブスクリプション4つのモデル
3.サブスクリプション成功の鉄則
4.成長企業はどのように実践しているのか
5.サブスクリプション社会の到来
6、成功するサブスクサイトと失敗するサブスクサイトの違いを理解する
7、成功するサブスクサイトを作る5つのステップ
8、サブスクサイトの土台を作る
9、人々がサブスクサイトに参加する4つの理由と具体的な価格設定
10、サブスクサイトを作る前に見込み客の2タイプの問題を特定せよ
11、会員にサブスクリプションを継続してもらうためのサクセスパスとマイルストーン
12、サブスクサイトを成功に導くアクション・アイテムと成功のグランドサークル
13、サブスクサイトに魅力的なコンテンツを用意する
14、サブスクサイトを6つのモデルから読み解き提供するコンテンツを決定する
15、人はなぜサブスクサイトを「解約」をするのか【たった1つの理由】
16、サブスクサイトでさまざまなフォーマットのコンテンツを提供する重要性
17、サブスクサイトで提供される2タイプのコンテンツの作り方
18、サブスクサイトを継続してもらうコア・コンテンツの作成
19、あなたのサブスクサイトを活性化させるマンスリー・コンテンツの作成とアイディア
20、6つのサブスクサイトのモデルに合わせた最適なコンテンツとは?
21、サブスクサイトのコンテンツは一口サイズで作成する
22、サブスクサイトで価値を提供し続けるエバーグリーンコンテンツを作る具体的なコツ
23、サブスクサイトのスケジュール管理はワンイヤー・カレンダーで!
24、サブスクサイトに必要なマーケティングを理解する
25、サブスクサイトに会員を集める2つの方法
26、オープンマーケティングでサブスクサイトにお客さんを集める方法
27、サブスクサイトを効果的に宣伝する3ステップのマーケティング
28、サブスクサイトに興味のある見込み客を集めるたった1つの方法
29、サブスクサイトへ有料会員を集める前にメルマガの読者を増やしなさい
30、サブスクサイトのローンチに使える4つの手段
31、成功するサブスクサイトをローンチする5つのフェーズ
32、サブスクサイトを販売する4つのプロモーションタイプ
33、サブスクサイトを販売するための3つのストーリーと3つの誤解
34、サブスクサイトを売る時の反論処理の方法
35、会員を増やすためのマーケティング戦略を実行する
36、サブスクサイトの集客【1つのマーケティングを徹底的にマスターする】
37、【サブスクサイトの価格設定】7つのプライシング・モデル
38、サブスクサイトの売上を最大化する価格・会費の決め方【プライシング】
39、サブスクサイトを作らずにサブスクサイトをローンチする方法
40、サブスクサイトの継続率をあげるゲーミフィケーション【導入すべき3つの背景】
41、サブスクサイトを成功させる【ゲーミフィケーションのやり方】
42、サブスクビジネスにゲーミフィケーションを活用する方法【リテンション戦略】
43、サブスクビジネスにゲーミフィケーションを導入する4つの手順

50名限定配信中